結婚指輪とエンゲージリングの違いと共通点

結婚指輪とエンゲージリングは同じ?違う?

結婚指輪とエンゲージリングの違いは、どういった点にあるのでしょうか。「プロポーズの際に受け取るのがエンゲージリング」「結婚してからつけるのが結婚指輪」という答えが、返ってくるかとおもいます。
結婚前・結婚後の違いは、大正解。でも他にも違いがあるのをご存知でしたでしょうか。

エンゲージリングとは?

エンゲージリングは、古代ローマ時代の頃から存在していたと言われています。当時は指輪ではなく「鉄の輪」が、エンゲージリングとして使われてきました。古代ローマ時代の「結婚」は、家同士の繋がりを強化するためだけのもの。愛し合う2人が一緒になるのは、家が許さなかったのです。
愛する者同士がようやく結ばれるようになったのは、古代ローマ時代からかなり経ってからのこと。結婚すれば双方に、大きな責任が伴います。責任を果たす証として贈られたのが、婚約指輪でした。なお日本で婚約指輪が広まったのは、高度成長時代。当初は宝石会社のCMでしたが、今では大切な気持ちを贈るためのツールになりました。

結婚指輪とは?

結婚指輪が登場したのは、婚約指輪よりも後の時代です。ただ記録に残っていないだけで、実際は婚約指輪よりも後に習慣化されていた可能性があります。そもそもいつから結婚指輪を贈るようになったのかは、ハッキリしていないのです。
ただ「結婚をした証」は、大昔から使われていたかと思われます。先程にも少し触れましたが、大昔の結婚は家同士の繋がりが重要視されていました。だから万が一不倫となったら、今とは比べものにならないほどの罪になっていたことでしょう。そんな中で結婚の証が全くなかったというのは、考えられません。結婚の証が指輪だったかどうかは、神のみぞ知るです。

エンゲージリングと結婚指輪の共通点

昔の結婚に、自由はありませんでした。時代が進み、自由な結婚が認められるようになりました。
愛する人と共に過ごすのは、とても素晴らしいことです。素晴らしい人生を願う気持ちに、時代は関係ありません。結婚指輪もエンゲージリングも、2人の絆を深める働きをする点においては違いはないのです。